「5日間も休んだら弱くなる」。そう言って修学旅行を辞退した高校生がいました。元大関・貴景勝です。
2012年4月、中学生横綱のタイトルを引っ提げて、故郷・兵庫県芦屋市から埼玉へ相撲留学した15歳の少年。
そこで出会った恩師・山田道紀監督、大栄翔ら同期の仲間たちとの3年間が、後の大関・貴景勝を形作りました。
関東高校相撲選手権2連覇、全日本ジュニア選手権2連覇、世界ジュニア相撲選手権優勝。そして高校3年在学中の2014年12月、貴乃花部屋へ入門。
この記事では、貴景勝の高校時代3年間を、大手メディアの一次情報のみで完全網羅します。
結論:貴景勝の高校時代3年間のポイント
結論から言いますと、貴景勝の埼玉栄高時代(2012年4月~2015年3月)は、以下の3つにまとめられます。
- 恩師・山田道紀監督との運命的な出会い:「プロで活躍したいのなら、栄に来なさい」のスカウトで、芦屋から埼玉へ相撲留学
- 全国屈指の戦績:関東高校相撲選手権2連覇、全日本ジュニア選手権2連覇、世界ジュニア相撲選手権優勝など多数のタイトル獲得
- 大栄翔ら同期との絆:高校時代の5人の同期のうち3人が大相撲で再結集。2023年には付け人として優勝を支える
埼玉栄高校相撲部とは
相撲界最強の名門校
埼玉栄高等学校相撲部は、高校総体と高校相撲選抜大会を合わせて史上最多19回の優勝を誇る名門中の名門です。
2024年現在、埼玉栄出身の現役関取は10人。相撲界随一の「一大勢力」を形成しています。
- 出典: THE ANSWER(2021年9月18日)
- 出典: 日刊スポーツ(2019年3月25日)
山田道紀監督の指導哲学
1988年から埼玉栄高相撲部監督を務める山田道紀氏。貴景勝の他、豪栄道(元大関)、妙義龍、大栄翔、北勝富士、琴勝峰など多くの幕内力士を輩出してきました。
「他校との違いを強いて挙げるならば筋力トレーニングと食事」
出典: THE ANSWER(2021年9月18日)
監督自らがちゃんこ鍋を作り、部員全員が寮で山田監督夫妻と共同生活を送ります。
貴景勝が埼玉栄を選んだ理由
中学3年時の迷い「角界入りか、高校進学か」
中学3年で全国中学校相撲選手権大会に優勝し、中学生横綱のタイトルを獲得した貴景勝。この優勝は「後に関取になったことよりもうれしかった」と後に語るほど、特別なものでした。
しかし、角界入りするか高校進学かで悩んでいました。「7年間受け続けた父の指導から離れる前に父に恩返しできずに終わってしまうのではないか」という不安があったのです。
出典: Wikipedia
山田監督の決定的な一言
「プロで活躍したいのなら、栄に来なさい」
出典: Wikipedia
山田監督のこの言葉が決め手となり、貴景勝は故郷・芦屋を離れ、埼玉へ相撲留学することを決断しました。2012年4月、特待生として入学。15歳の春でした。
高校3年間の戦績と成長
修学旅行を辞退した理由
高校時代、貴景勝は修学旅行を辞退しました。その理由を本人はこう語っています。
「5日間も休んだら弱くなる。自分だけじゃなくて、先輩も後輩も相撲部は(修学旅行に)行かないです」
出典: スポーツ報知(2018年12月17日「ミヤネ屋」出演時)
稽古のため、迷わず修学旅行を選ばなかった貴景勝。この覚悟が、後の大関への道を開いたのです。
主要大会での戦績
- 関東高等学校相撲大会:無差別級2連覇
- 全日本ジュニア選手権:2連覇
- 世界ジュニア相撲選手権:優勝
出典: スポーツ報知(2018年12月17日)
高校3年間で、全国・世界レベルのタイトルを総なめにしました。
高校3年在学中に貴乃花部屋へ入門
2014年12月、高校3年在学中に貴乃花部屋へ入門を決断。2015年3月に埼玉栄高を卒業しました。
出典: 相撲応援サイト
高校時代の仲間たち
同期5人のうち3人が大相撲へ
高校時代の同期は5人。そのうち大相撲に入らなかった1人、怪我で引退した1人を除き、3人全員が大相撲で再結集しました。
同期メンバー
- 貴景勝(常盤山部屋・元大関)
- 土佐緑(阿武松部屋・幕下)
- 清乃海(玉ノ井部屋・三段目)
出典: 日刊スポーツ(2023年9月24日)
清乃海との小学校時代からの絆
清乃海とは小学4年で初対戦して以来、仲が良かった間柄です。わんぱく相撲の全国大会では清乃海が3年連続横綱、貴景勝は大関止まり。ライバルから高校でチームメートとなりました。
清乃海は「頭りになるエース」と、高校時代の貴景勝を称し、小学校時代と番付が逆転していたが、努力家の貴景勝を「尊敬する」と語っています。
出典: 日刊スポーツ(2023年9月24日)
大栄翔との特別な関係
稽古総見、貴景勝大栄翔の仲良しペアがたびたび見れたのも良かったですね…後ろにミルクボーイの内海さんもいるね… pic.twitter.com/ccmA8SfG2T
— s_o (@shiho_ok) May 2, 2025
母校の3学年先輩である大栄翔(追手風部屋)との出会いは、貴景勝が高校1年の時。
「自分がプロ1年目の時に埼玉栄高にトレーニングで行かせてもらって、その時に1年生でいた。当時は人懐っこくて『先輩! 先輩!』とかプロのことをいろいろ聞いてきて、そこから仲良くなった」
出典: 東スポWEB(2025年10月4日)
現在も場所前には一緒に焼肉を食べる仲だと言います。
2023年、付け人として再結集
2023年9月場所、貴景勝は高校時代の同期2人(土佐緑・清乃海)を付け人として迎えました。
毎日の取組後、約5分間の反省会を3人で行い、4度目の優勝を支えました。
「自分から話しかけることはないけど、意見を求められるので毎日、真剣に大関の取組を見ている」(清乃海)
出典: 日刊スポーツ(2023年9月24日)
高校3年間、寮生活を送った今は3人だけの同期。5分間の反省会の時だけ、青春時代を思い出したように、貴景勝は喜怒哀楽の表情を見せていたと言います。
山田監督との絆【現在も継続】
「ちょっとやんちゃ坊主でした」
高校時代の貴景勝について、山田監督は「ちょっとやんちゃ坊主でした。素直でいい子でやんちゃでした」とニヤリと明かしています。
出典: スポーツ報知(2018年12月17日「ミヤネ屋」出演時)
大関昇進口上に込めた恩
2019年3月、大関昇進伝達式の口上で貴景勝はこう述べました。
「大関の名に恥じぬよう、武士道精神を重んじ、感謝の気持ちと思いやりを忘れず、相撲道に精進してまいります」
出典: ダイヤモンド・オンライン(2019年4月8日)
「感謝の気持ちと思いやり」は埼玉栄高相撲部の部訓。今の自分があるのは高校時代の稽古の賜物であり、山田監督への感謝を込めて使ったのです。
怪我の時も頼る存在
角界入り後も、貴景勝は大胸筋や膝の怪我をした際、埼玉栄高のトレーナーを頼るなど、関係が深いことで知られています。
出典: NEWSポストセブン(2023年3月16日)
優勝後は母校にコメ10俵を贈呈
【#大相撲】#貴景勝 が母校 #埼玉栄 高校で優勝報告会&凱旋パレードを行いました。
— スポニチ面担さん【公式】 (@Sponichi_Editor) December 17, 2018
「埼玉栄に恩返し」という、高校時代の夢を一つ実現。相撲部の山田先生の教えを胸に、今後も精進すると決意を新たにしました。(元相撲部面担) #貴景勝 #佐藤貴信#埼玉栄高校相撲部 #山田道紀監督 pic.twitter.com/KvD5JlAUZb
2018年11月場所で初優勝した際、貴景勝は母校・埼玉栄高でパレードと祝賀会を開催。約5,000人のファンが集まり、約3,000人の後輩たちに「(高校時代の)稽古の賜物」と感謝を伝えました。
2023年1月場所で優勝した際には、母校にコメ10俵(600kg)を贈りました。
- 出典: 埼玉栄高公式(2018年11月26日)
- 出典: NEWSポストセブン(2023年3月16日)
2025年断髪式での再会
2025年10月4日の断髪式では、山田道紀監督・早苗夫人がはさみを入れ、師弟の絆を改めて示しました。
元 #貴景勝 の断髪式では、#埼玉栄高 相撲部の山田道紀監督や、横審委員などを務めた都倉俊一文化庁長官らもはさみを入れました。 pic.twitter.com/Z5cTRNeeCR
— 朝日新聞 大相撲担当 (@asahi_osumo) October 4, 2025
出典: 日本経済新聞(2025年10月4日)
※断髪式の詳細はこちらの記事で解説しています。
FAQ(よくある質問)
貴景勝の出身高校はどこですか?
埼玉栄高等学校です。埼玉県さいたま市西区にある私立の中高一貫校です。
恩師の山田監督とはどんな人ですか?
1988年から埼玉栄高相撲部監督を務め、豪栄道、貴景勝など多くの大関を輩出した名指導者です。
高校時代の戦績は?
関東高校相撲選手権2連覇、全日本ジュニア選手権2連覇、世界ジュニア相撲選手権優勝など多数のタイトルを獲得しました。
高校時代の同期は誰ですか?
土佐緑(阿武松部屋)、清乃海(玉ノ井部屋)の2人が大相撲で活躍しています。
なぜ修学旅行を辞退したのですか?
「5日間も休んだら弱くなる」という理由で、稽古を優先するため辞退しました。
いつ角界入りしましたか?
高校3年在学中の2014年12月、貴乃花部屋に入門しました。
貴景勝の高校時代(埼玉栄)まとめ
元大関・貴景勝の埼玉栄高時代3年間は、恩師・山田道紀監督との運命的な出会いから始まりました。
- 修学旅行を辞退し、稽古に打ち込む覚悟
- 関東・全日本・世界の舞台で数々のタイトル獲得
- 大栄翔ら同期との絆が、プロ入り後も続く
- 大関昇進口上に「感謝の気持ちと思いやり」(埼玉栄の部訓)を盛り込む
- 2025年断髪式でも山田監督がはさみを入れ、師弟の絆を示す
15歳で故郷を離れ、埼玉で過ごした3年間。そこで培った「感謝」と「思いやり」の精神が、大関・貴景勝を支えていました。
参考・出典
- https://hochi.news/articles/20181217-OHT1T50099.html
- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B4%E6%99%AF%E5%8B%9D%E8%B2%B4%E4%BF%A1
- https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202309240001735.html
- https://the-ans.jp/food/44808/3/
- https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201903250000136.html
- https://www.saitamasakae-h.ed.jp/sumo/our-team.html
- https://sumououen.com/1413.html
- https://www.saitamasakae-h.ed.jp/news_h/2018/11/26/9830/
- https://news.yahoo.co.jp/articles/a78b44958f13d067a98e9b9a2902b516e5c7036f
- https://diamond.jp/articles/-/198498
- https://www.news-postseven.com/archives/20230320_1851541.html?DETAIL
- https://sumo-sekai.com/rikishi/2393/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC043LZ0U5A001C2000000/
- https://saitama-np-jukennavi.com/column-news/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E6%A0%84%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E5%84%AA%E5%8B%9D%E7%A5%9D%E8%B3%80%E4%BC%9A%EF%BC%91%EF%BC%97%E9%83%A8%E6%B4%BB%E5%8B%95%EF%BC%94%EF%BC%99%E4%BA%BA%E8%A1%A8%E5%BD%B0/
- https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/09/18/kiji/20230918s00005000727000c.html
- https://www.youtube.com/watch?v=tfFlFRIXUAM
- https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201907060000623.html
- https://www.chunichi.co.jp/article/1074390
- https://sumo-guide.com/saitama-sakae-high-school
- https://kiso-hinoki.jp/%E9%83%B7%E5%9C%9F%E5%8A%9B%E5%A3%AB%E3%83%BB%E5%BE%A1%E5%B6%BD%E6%B5%B7%E9%96%A2%E3%81%AE%E8%BB%8C%E8%B7%A1/
- https://www.saitamasakae-h.ed.jp/sumo/
- https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/07/07/kiji/20190707s00005000161000c.html
- https://www.youtube.com/watch?v=DlthKP47XOY
- https://www.47news.jp/3550698.html
