貴景勝の断髪式【2025年10月4日】300人参加の全容|新髪型・家族・テレビ放送まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
貴景勝の断髪式【2025年10月4日】300人参加の全容|新髪型・家族・テレビ放送まとめ

2025年10月4日、元大関・貴景勝(湊川親方)の引退相撲と断髪式が、超満員の両国国技館で盛大に行われました。

小池百合子都知事をはじめ、両横綱、ライバルだった元阿武咲、そして最愛の家族など約300人がはさみを入れ、10年以上にわたる力士人生の象徴であった大銀杏に別れを告げました。

涙を見せることなく「本当に幸せ」と語った湊川親方。

しかしこの日、第2子誕生予定というサプライズ発表もあり、終わりではなく新たな始まりを感じさせる一日となりました。

本記事では、断髪式の参加者一覧、話題となったツーブロックの新髪型、テレビ放送の情報まで、当日の全容を大手メディアの一次情報とSNSの画像を交えながら、分かりやすく解説します。

目次

結論:貴景勝断髪式の5つの要点

2025年10月4日に開催された断髪式のポイントは以下の通りです。

  • 開催概要: 両国国技館に超満員の観衆を集めて開催。
  • 参加者: 小池都知事、横綱・大の里、豊昇龍、長男(4歳)を含む家族など約300人がはさみを入れる。
  • 新髪型: 断髪後はサイドを刈り上げたツーブロックの新ヘアスタイルを披露。
  • サプライズ: 有希奈夫人の第2子妊娠(同月出産予定)が発表される。
  • テレビ放送: 翌朝のテレビ朝日「グッド!モーニング」で特集。

はさみを入れた著名人・参加者一覧

約300人が参加した断髪式では、角界内外から多彩な顔ぶれが集まりました。

角界関係者

  • 両横綱: 大の里、豊昇龍
  • 現役力士: 王鵬、大栄翔、琴櫻など
  • 元力士: 元小結・阿武咲(打越奎也氏)など
  • 師匠: 常盤山親方(元小結隆三杉)が止めばさみ
  • 育ての親: 埼玉栄相撲部の山田道紀監督

政財界・著名人

  • 小池百合子都知事: 兵庫県芦屋市出身という縁で2番手として登場
  • ゲッターズ飯田: 占い師として人気。貴景勝一家と焼肉を数回一緒にした縁
  • マキシマム ザ ホルモン: ドラマー・ナヲさんとボーカル・ダイスケはんの2人が参加。ゲッターズ飯田の紹介で貴景勝家族と交流
  • 内田也哉子: 樹木希林の娘で、ナヲと同級生。断髪式で偶然再会

家族

  • : 千葉有希奈さん(元モデル・元大関北天佑の次女)
  • 長男: 4歳の長男もはさみを入れる大役
  • 両親: 父・佐藤一哉さん、母・佐藤純子さん

注目された不参加者

  • 貴乃花光司氏: 入門時の師匠だったが、参加者一覧に名前はなし

計289人の一覧には、入門時の師匠で元横綱、貴乃花光司氏の名前はなかった。

出典:ライブドアニュース

【画像で見る】断髪式のハイライト

映像はこちらのYouTube動画がオススメです。

https://www.youtube.com/watch?v=zpdu06CG4Mw

記念撮影

断髪式の開始前、湊川親方は師匠夫妻と妻・有希奈さんとともに記念撮影に臨みました。

これから始まる儀式への期待と、家族・師弟の絆が感じられる一枚です。

家族がはさみを入れる瞬間

現役力士がはさみを入れる様子

同級生ライバル・元阿武咲が号泣で語った「ありがとう」

元小結・阿武咲の打越奎也さん(29)は、貴景勝と同級生で学生時代から数々の激闘を繰り広げてきたライバル。

断髪式では土俵上で涙を見せることはありませんでしたが、花道では大粒の涙を流しながら「本当に同じ時代に生まれて良かった。貴景勝の存在があっての自分の相撲人生だった」と感謝の言葉を述べました。

現在はスキンケア用品会社で働く打越さんは「お互い、いつまでもライバル」と、道は違えど刺激し合い続けることを誓いました。

同級生で学生時代から数々の激闘を繰り広げてきたライバルへ「本当に同じ時代に生まれて良かった。貴景勝の存在があっての自分の相撲人生だった」と感謝を口にした。

現在は馬油などを扱うスキンケア用品会社に勤務する打越さんは、今後へ向けて「お互いにいつまでもライバル。自分もこの世界で成功したい。親方も相撲界を引っ張る人材を育てる。お互い刺激しあっていきたい」と力強く話した。

出典:スポーツ報知

横綱陣がはさみを入れる様子

現役の両横綱、大の里と豊昇龍も断髪式に参加。

番付最高位からの敬意を示すとともに、同じ土俵で戦ってきた仲間として貴景勝の新たな門出を祝福しました。

小池都知事と著名人の参加

断髪式には角界外からも多彩な顔ぶれが集まりました。

小池百合子都知事

貴景勝と同じ兵庫県芦屋市出身という縁で、2番手という早い順番ではさみを入れました。

ゲッターズ飯田

占い師として人気のゲッターズ飯田さんは、貴景勝一家と焼肉を数回一緒にする交流があり、その縁で招待されました。

マキシマム ザ ホルモン・ナヲ

人気ロックバンドのドラマー・ナヲさんは、普段とは全く異なる上品な着物姿で登場。

「せっかくだからお着物でおすまし」とSNSで報告し、その変貌ぶりが大きな話題となりました。

止めばさみで大銀杏が切り落とされた瞬間

断髪後の新髪型「ツーブロック」

本人の言葉|「本当に幸せ」涙は見せず

断髪式を終えた湊川親方は、涙を見せることなく、感謝の言葉を述べました。

「ちょんまげは、力士の象徴で誇りを持っていた。心では整理がついていたが、改めて終わったなと思う」と語った。」

出典:スポーツ報知

「優勝できた時の家族の顔、パレードカーに乗って皆様に手を振っていただいたこと、本当の喜びとはそのことだと引退した今改めて気づきました」

出典:Yahooニュース

本人の言葉|「本当に幸せ」涙は見せず、貫いた「力士精神」

断髪式という人生の大きな節目。多くの力士が感極まって涙を見せる中、湊川親方は最後まで涙を見せることはありませんでした。

その理由を、本人はこう語っています。

「表情を変えないのは現役時代から貫いてきた。幸せな気持ちだった。最後の花道を皆さんにつくっていただいた」

出典:スポーツ報知(2025年10月5日)

約300人がはさみを入れ、師匠の常盤山親方(元小結隆三杉)が止めばさみで大銀杏を切り落とした瞬間も、その表情は変わりませんでした。

しかし、静かな語り口の中に、力士としての誇りとさみしさが確かににじんでいました。

「ちょんまげには誇りがあったし、力士の象徴。心では整理がついていたけど、この身なりで『完全に終わったな』という気持ち」

出典:日刊スポーツ(2025年10月4日)

約20年ぶりという散髪で、サイドを大胆に刈り上げた新髪型に。担当した理容師によると「ツーブロック、サイドパート」。

師匠の常盤山親方からは「いいじゃん」と連呼され、母校の先輩で仲の良い前頭大栄翔には「かっこいい」と褒められ、周囲からの好評に「スッキリしています」と笑顔を見せました。

湊川親方は、終始、涙を見せることはなかった。新髪形は、サイドを大胆に刈り上げ、担当した理容師によると「ツーブロック、サイドパート」だという。整髪の様子を見学に来た常盤山親方には「いいじゃん」と連呼され、母校埼玉栄高の先輩で仲の良い前頭大栄翔には「かっこいい」と言われるなど、こぞって好評だった。

出典:日刊スポーツ(2025年10月4日)

そして、大関昇進時に「力士精神を重んじる」と口上を述べた湊川親方は、最後までその言葉を貫き通しました。

涙を見せないことも、表情を変えないことも、すべては「力士精神」の表れだったのでしょう。

「若い子からも、先輩方からも吸収して頑張りたい」

出典:日刊スポーツ(2025年10月4日)

親方として新たなスタートを切る決意を語る姿に、10年以上の力士人生で培った強さと優しさが感じられました。

テレビ放送・中継情報

断髪式の模様は、以下のメディアで放送・配信されました。

  • テレビ朝日「グッド!モーニング」: 2025年10月5日の放送で特集。
  • NHK: ニュースとして報道。
  • YouTube: 各社チャンネルでハイライト動画が公開されています。

サプライズ発表:第2子が今月誕生予定

式典の途中、有希奈夫人が第2子を妊娠しており、今月(2025年10月)にも出産予定であることがサプライズで発表されました。この報告に、会場は温かい拍手に包まれました。

この日の引退相撲では、第2子を今月中旬に出産予定であると、司会者から紹介された。

出典:デイリー

FAQ(よくある質問)

断髪式はいつ行われましたか?

2025年10月4日、東京・両国国技館で開催されました。

誰がはさみを入れましたか?

約300人が参加し、小池百合子都知事、横綱・大の里、豊昇龍、家族などがはさみを入れました。

テレビ放送はありましたか?

テレビ朝日「グッド!モーニング」で2025年10月5日に放送されました。

断髪後の髪型は?

ツーブロックのヘアスタイルです。本人は「約20年ぶりの散髪」と語っています。

ゲッターズ飯田やマキシマム ザ ホルモンはなぜ参加したのですか?

ゲッターズ飯田さんを通じて、貴景勝家族と焼肉を数回一緒にする交流があり、その縁で招待されました。

まとめ

元大関・貴景勝の断髪式は、多くの人々に支えられた力士人生を象徴するような、感動的な一日となりました。

まげとの別れは一つの時代の終わりを意味しますが、ツーブロックの新ヘアスタイルと第2子誕生のニュースは、湊川親方としての新たな人生の幕開けを力強く感じさせます。

これからの後進の指導にも、大きな期待が寄せられます。

参考・出典

  1. https://www.takakeisho.jp
  2. https://news.yahoo.co.jp/articles/25898bc0cf691987ba19af451f0793e5a79db0b7
  3. https://www.sumo.or.jp/IrohaKyokaiInformation/detail?id=696
  4. https://x.com/takakeisho1004
  5. https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202510040000506.html
  6. https://www.youtube.com/watch?v=zpdu06CG4Mw
  7. https://www.youtube.com/watch?v=qOmn5Zmu8mI
  8. https://hochi.news/articles/20251004-OHT1T51261.html
  9. https://www.chunichi.co.jp/article/1143322
  10. https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/10/04/kiji/20251004s00005000355000c.html
  11. https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202510040001798.html
  12. https://hochi.news/articles/20251004-OHT1T51201.html
  13. https://news.yahoo.co.jp/articles/49b9f7d110298e87e3b922b421b639cb8bf0272a
  14. https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/10/04/gazo/20251004s10005000351000p.html
  15. https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014941031000
  16. https://www.youtube.com/watch?v=vNLde_yBpk0
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次